
この記事では、
テスト前にバイトを休むことは正当な理由?
休むときに気を付けたいことは何?
どうやってバイト先に言えばいいのか分からないんだけど、例文とかあるの?
といった悩みを解決していきます。
夜遅くまでバイトをして朝起きられなかったり、テスト勉強の時間を確保できなかった事件を多く聞きます。
そこで今回は「バイトを上手に休む方法」について紹介していきたいと思います。
本記事を参考にすることで、人間関係を崩さず、円滑にバイトを休むことができます。
記事の内容
- テストを理由に休むのは大丈夫なのか
- 休む際に気をつけたいこと
- メールや電話の例文
目次
テストが理由でバイトを休むのはOK?

最初に結論を言うと、テストを理由にバイトを休んで大丈夫です。
しかし、自分の好きなように休めるとは限りません。
下記のような状況の時は休めない可能性もあります。
- バイト仲間もテストで忙しい時
- バイト先で人が足りていない時
バイトは大学生が多いので、テスト期間はみんな休みを求めています。
協力できる範囲内で手伝ってあげましょう。
バイトを休む際に気をつけたいこと

テスト前にバイトを連続して休むと、周りから良い目で見られないですよね。
「あいつばっかり休んでずるい。私も休みたい。」
と言う人もいるはずです。
ここで人間関係が悪くならないように、以下のことに気をつけてください。
- 伝える時期
- 伝え方
- お互いにwin-win
では、一つずつ説明していきます。
バイト先に伝える時期
バイト先に伝える時期は少なくとも2週間前が良いです。
さらに、自分の時間割を見て忙しそうな曜日を予測して、伝えておくことも大切です。
例えば、月曜日に4コマ、火曜日に5コマ授業があったとします。
テストが重なることを見越して、
土曜日や日曜日のバイトを休ませてもらうということです。
これなら2週間前どころか、1か月前に言うこともできます。
「5分前行動」ではなく、「2週間前行動」を心がけてください。
テスト1週間前に休みたいと言っても、ほとんど無理です。
無理だからといってドタキャンは絶対にしないようにしましょう。
人間としてのマナーは大切です。
バイト先への伝え方
「テスト期間なので休みたいです。」と言うのが正解です。
間違っても、「テスト期間なので休みます。」と言わないように。
休みます → 勝手な決定
休みたいです → お願い
文章一つで相手へ与える印象がガラリと変わります。
お願いする立場であることを忘れないようにしましょう。
さらに、休むお願いをするときは相手に自分の意思をきちんと伝えましょう。
例えば、あなたが経営者の立場だとします。
バイトの子2人から
- 「休みたいです。お願いします。」
- 「今回のテストは進級がかかった大事なテストなんです。テストが終わったら、行けなかった分頑張るのでお願いします。」
と言われたとします。
どっちを休みにしてあげますか?
明らかに後者ですよね。
相手は人間であるということに気を付けて下さい。
ただし、嘘はやめましょう。
嘘という情報がバレた後のことを考えるとリスキーすぎます。
お互いにwin-winの関係にする
自分は休みをもらったのに、相手に何もしてあげないんですか?
バイトの休みをもらった状態は、「give & take」の「take」だけですよね。
しっかり「give」しましょう。
例えば、
- テスト期間外で人が足りないときに入る
- テスト期間中に代わりにバイトに入ってくれた人にお礼を言う
- 休みがもらえたおかげでテストでいい点が取れたと言い、感謝する
などです。
感謝されて嫌に思う人はいないです。
お互い助け合っていることを忘れないようにしましょう。
絶対に休ませてもらえないバイト先の対処法

人不足や経営者の圧力によってバイトを休めないということありますよね。
そういう時はバイトを辞めましょう。
もうこれに尽きます。
もともと入ると決めていたシフトだけ入って、給料もらって、さよならでいいです。
勉強をするために大学に入学したのに、バイトに全部懸ける必要なんて一つもないです。
縁を切りましょう。
バイトを休むための例文

バイトによって連絡は、電話、ライン(文章)など決まっています。
ここでは、どちらでも対応できるように両方の例文を紹介します。
電話での例文
- 新大学1年生限定
もしもし。こんにちは。バイトの○○です。
お世話になっています。
大学に入って初めてのテストということもあり、
万全の準備をしたいので、テスト期間の△日は休ませてもらいたいんですけど...。大丈夫ですか?
テストが終わってからは、テスト期間中に入れなかった分も頑張りたいと思います。 - もしもし。こんにちは。バイトの○○です。
お世話になっています。
△月の中旬ごろから大学のテストが始まるんですけど、
今回のテストで進級できるかが懸かっているんです。
なので、その期間バイトを休ませてもらいたいんですが...大丈夫でしょうか?
テスト期間でも、行けそうな日があれば行きたいと思っています。
特に大学1年生はバイトを休むときに勇気がいりますよね。
途中でパニックになるかもしれないので、原稿を作っておいた方が良いです。
文章での例文
ここにあることは例なので、コピペはしないようにしてください。
- 新大学1年生限定
お疲れ様です。〇〇です。
△日頃からテストが始まるのですが、最初のテストということもあり、
全力で勉強したいと思っています。
テストが終わってからはテスト期間中の分も頑張ろうと思っているので、
検討よろしくお願いします。 - お疲れ様です。〇〇です。
△日にテストが3個もあるので、勉強のため前の2日休みをいただけませんか?
その代わり、◇日は入ることができます。 - 普段のバイトで活躍している人限定
お疲れ様です。〇〇です。
テスト期間の△日~◇日まで休みをもらうことはできませんか?
人によって送る内容は変わってきます。
普段「give」をしている人は日頃の感謝もあり、休みがもらえやすいです。
電話でも文章でも同じですが、
相手にもメリットを提案することが大切です。
大学生がテスト期間にバイトを休む:まとめ

大学生の本職は勉強です。
テスト期間中にバイトにガンガン入ることがないようにしましょう。
勉強に支障が出ないように頑張ってください。