まず、Quibiというのは簡単に言うと、
短編映画、ドラマの動画配信サービス
です。
では、詳細を説明していきます。
目次
Quibiの詳細【料金やコンテンツなど】
Quibiは、2020年4月6日からリリースされる有料動画配信サービスである。
広告あり | 月間5ドル(約550円) |
広告なし | 月間8ドル(約880円) |
広告は、5分未満の動画には10秒の広告、5分~10分の動画には15秒広告となっている。
Quibiの名前の由来はQuick Bits(軽食)という意味で、
スマホで視聴できる短い動画であり、
1話あたり最大で10分の動画となっている。

コンテンツとしては、
- 毎日のニュース
- ドキュメンタリー
- エンターテインメント
- 夜しか見れないホラーストーリー ←個人的に1番気になります
- チャプター区切りの映画(章ごとに物語があり、全体として繋がりのある映画)
などが挙げられる。
さらに、最初の年に全175番組からなる合計8,500話をリリースする予定である。
Quibiは海外で大きな反響を起こし、
3月6日の段階で17億5,000万ドル(約1,860億円)の資金を調達している。
投資家としては、アリババグループ(中国のAmazon)やハリウッドスタジオなど超有名企業が挙げられる。
このサービスでは、Netflixのようにシーズンでのリリースではなく、
毎日配信することによって差別化するようだ。
Turnstyleの導入【縦画面も横画面も対応】
多くの人が

となるでしょう。
Turnstyleとは簡単に説明すると、
ユーザが、縦画面と横画面を切り替えながら視聴することができる機能です。
まだ少し分かりにくいですね。
実際に図を用いて説明したいと思います。
縦画面で視聴している時
横画面で視聴している時

Fireworkより
このように画面を縦にしているか、横にしているかで見える世界が変わってくるということです。

Quibiは事前登録で3か月無料に
これは、Quibiの公式サイトに飛び、メールアドレスを登録することによって登録が可能である。
しかし、現状として海外でしかアプリをインストールすることができないようになっている。
とりあえずメールアドレスを登録だけしておくのが良いと思われる。
Quibiの公式サイトへ
Quibiが注目されている理由
これまでの動画コンテンツは、
映画
↓
Youtube
↓
TikTok
と変動してきました。
時間が短く、サクサクと見れるようなコンテンツが主流になってきています。
Quibiは、映画と同じ満足感を短時間で味わえることがポイントになっているのではないでしょうか。
さらに、トップスターも参入していることによる期待も大きいと思われます。
- スティーブン・スピルバーグ(ジョーズの監督)
- ギレルモ・デル・トロ
- キャサリン・ハードウィック
- クリッシー・テイゲン
- ビル・マーレイ
Quibiの不安点
やはり有料プランしかないということではないでしょうか。
TictokやYoutubeは無料で視聴することもできます。
Netflixは有料であるけど、最近話題のアニメ、ドラマ、映画などを取り扱っているという強みがあります。
Quibiは、既に他のサービスを利用しているユーザをどのように引き抜くかが鍵になってくるでしょう。
まとめ
今回はQuibiの良い点、悪い点を挙げながら紹介していきました。
4/6までに事前登録をしておくと3か月無料になります。
契約するかどうかは体験期間が終わってから考えると良いと思います。
Quibiの公式サイトで事前登録
最後まで読んでくださってありがとうございました~ 🙂