※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
fotowaってどんなサービス?
fotowaは、プロのカメラマンと撮影したい人をつなぐ出張撮影マッチングサービスです。お宮参りや七五三など、子どもの大切な行事におすすめです。
- 好きな場所・好きな時間にカメラマンが来てくれる
- 平日33,000円/土日祝39,600円(税込)の一律料金
- 1時間の撮影で75枚以上のデータ保証(私の場合は130枚納品されました!)
- 納品は1週間以内、早ければ当日中のことも
料金が一律&納品保証があるので、初めてでも安心してお願いできるのが嬉しいポイントです。
実際にお宮参り撮影をお願いしてみた体験談
私はお宮参りで使ってみて大満足だったのでまとめてみます。
カメラマン選びと予約
お宮参りは、赤ちゃんに産着を着せ、家族みんなで神社に参拝する大切な日。
せっかくなら神社の鳥居や本殿と一緒に、自然体の写真を残したいと思い、fotowaで出張撮影をお願いしました。
最初は「業者に頼む?個人に頼む?」と迷いましたが、検索していたら その神社での撮影経験が豊富なカメラマンを発見しfotowaを通してお願いしました。
作品例がとても素敵で「この人に撮ってもらいたい!」と思い即決しました。
予約時には「お宮参りらしい写真が撮りたい」とシンプルに希望を伝えただけでしたが、事前にやりとりできるので安心。イメージが固まっていなくても相談しながら進められます。
当日の流れ
撮影当日は朝9時に神社で待ち合わせ。
カメラマンから「10時以降は混むので早めがおすすめ」とアドバイスをいただいていたので、境内はまだ人が少なく、とても落ち着いた雰囲気で撮影スタート。

📸 写真① 鳥居を背景に家族そろって
最初に撮ったのはお宮参りの王道ショット。鳥居をバックに家族全員で並ぶだけですが、やはりプロに撮ってもらうと構図も光の入り方も違いました。
その後は本殿、境内の自然、手水舎などを巡りながら撮影。参拝の流れに合わせて自然に撮ってくださるので、ポーズに迷うこともなく安心。

📸 写真② 自然体なショット
もともとは夫・私・娘の3人だけの予定でしたが、急きょ両親も参加。2日前にお願いしましたが快く対応してくれました。おかげで祖父母との記念写真も残せて大満足。
「自然体な写真が撮りたい」というリクエストにも応えてくれ、ただ並ぶだけではない“思い出の物語”が写真に残りました。
写真の仕上がり
撮影後なんとその日の夜にデータ納品!
しかも枚数は驚きの130枚以上。

📸 写真③産着と赤ちゃんのアップ
赤ちゃんの眠る表情や、産着の華やかな雰囲気が映えるように撮ってくれていて感動。素人では絶対に撮れない写真でした。

📸 写真④境内を歩く後ろ姿
「これからの成長を願うような象徴的な一枚」。見返すたびに当日の空気感がよみがえります。
準備中の表情やふとした瞬間まで切り取られていて、撮影自体がとても幸せな思い出になりました。
fotowaを利用して感じたメリット
- 料金が一律でわかりやすい
- 75枚以上の納品保証がある(実際は130枚以上!)
- 事前に希望を相談できるので安心
- 自分の好みのカメラマンを選べる
- 屋外ならではの自然体な表情やバリエーションが残せる
デメリットも正直に
- 他の出張撮影マッチングサービスよりは料金がやや高め
- 衣装は自分で用意(ただし提携レンタルの割引あり)
- カメラマン選びが少し手間(でも口コミや作風を見比べるのも楽しい!)
こんな人におすすめ!
- 「この神社で撮りたい!」などロケーションが決まっている人
- 赤ちゃん単体ではなく家族全員の自然な写真を残したい人
- スタジオ写真が物足りないと感じている人
まとめ
fotowaを利用してお宮参りを撮影してみて、「お願いして本当によかった!」 と心から思いました。
料金が一律で安心、納品も早く、そして何より写真のクオリティが素晴らしい。
一生に一度のお宮参り。
家族の大切な瞬間を、神社や自然の風景と一緒に残せるfotowaは本当におすすめです。
コメント