赤ちゃんの「今」を残そう!シャチハタ手形スタンプパッド「PALM COLORS」口コミ・レビュー

記念品

待望のわが子の誕生。小さな手のひらを、今しかないこの瞬間に残しておきたいですよね。

でも、いざ手形を取ろうとすると「どの商品がいいの?」「きれいに残せるの?」と迷ってしまう方も多いはず。

そこでおすすめなのが、 シャチハタの手形スタンプパッド「PALM COLORS(パームカラーズ)」 です!

第一子の記念に初めて手形を取ってみましたが、かわいくイメージ通りに残すことができました。

「PALM COLORS」の魅力

① 赤ちゃんの手形を取りやすい設計

赤ちゃんの手形を取るとき、一番の課題は 月齢が低いと手を広げにくいこと

「PALM COLORS」には、

  • 赤ちゃんの手を広げやすい 傾斜型ヒンジ構造
  • フタを完全に折りたためる仕様
  • 乾燥を防ぐしっかり閉まるフタ

などの工夫がされており、スムーズに手形を取ることができます。

さらに、 肌に優しい水溶性インク なので、手についたインクもおしりふきなどでサッと落とせるのも安心!

② かわいくおしゃれなカラー展開

全19色の豊富なカラーバリエーション!

  • 明るく可愛らしい 14色
  • 大人っぽいくすみカラー 5色

好きな色で手形を残せるのは嬉しいポイントです。

ただ、ゴールドやシルバーなどのラメ系カラーがないのは少し残念でした。

③ 手のしわまでくっきり残せる

「PALM COLORS」は、 赤ちゃんの手のしわまでしっかりと残せる のが特長です。

手形だけでなく、作品としてアレンジする際にも より愛らしい仕上がり になるのが魅力!


取った手形の活用方法

せっかく残した手形、かわいく活用して思い出を形にしませんか?

私は以下の3つの方法で残しました。

① 命名書

母が書道をしていたので、名前を書いた半紙を 小さくコピーし、そこに手形・足形をプラス!

ニューボーンフォトにも使えて、素敵な記念になりました。

② 月齢カード

定番の使い方ですが、 バインダーとセット にすると手形を押すときの台にもなり、スムーズに取れました。

③ アクリルキーホルダー

楽天の 「メモリアルショップ フォーユー」 さんでオーダー。

手形が多少ずれていたり欠けていても、 職人さんが修正してくれる ので安心です。

特に、 すでに残してある手形(命名書や月齢カードに押したもの)でもキーホルダーにできた のが嬉しかったポイント!


他の商品との比較

手形を残す方法はいくつかありますが、実際に試した他の商品と比較してみました。

① C_himawari 汚れない複写式メモリアルスタンプ

メリット: 赤ちゃんの手が汚れない

デメリット: インクが均一すぎて 手のしわがつぶれてしまう

インクが薄くなりやすく、2回目以降はムラになりやすいと感じました。

② Clab Print 何度でも使える手足を汚さないスタンプキット

メリット: インクを自分で調整できる

デメリット: 乾燥が早く 赤ちゃんの手が開くのを待っているとインクがカピカピに…!

インクの扱いにコツが必要で、私には難しかったです。

結論:「PALM COLORS」が一番簡単&きれいに手形が取れる!

他の商品と比べてみて、「PALM COLORS」が 一番手形がはっきり残せて、失敗してもやり直しやすい と感じました。


まとめ:コスパも良く、初心者でも簡単に使える!

シャチハタの手形スタンプパッド「PALM COLORS」は、

赤ちゃんの手形が簡単に取れる

19色の豊富なカラー展開

手のしわまでしっかり残る

水溶性インクで後片付けも楽ちん

初めての手形取りでも失敗しにくく、 毎月の成長記録としても楽しめる ので、ストレスなく続けられます。

おかげで 「今しかない赤ちゃんの手形」をたくさん残せて大満足!

記念に残る手形を、ぜひ「PALM COLORS」で残してみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました